fc2ブログ

第220回TOEIC公開テスト 感想

皆様今日もTOEIC受験お疲れ様でした(^^)/

僕も受験してきました!

今日の難易度は・・・

Part 1 普通
Part 2 普通
Part 3 やや易しい
Part 4 やや易しい
Part 5 易しい
Part 6 普通~やや難しい
Part 7 single 普通
Part 7 multiple やや難しい

くらいに感じました!

前回に引き続き、リーディングセクションでの語彙難化を感じましたね。
1級で出てくるような単語が結構あったような気がします。
あれ、これまで出てなかったぞ?みたいな。

といっても、この語彙難化は900以上狙いの人意外にはあまり関係ないような気もします。
900以上狙いで、かつ全文ベタ読みする人にとっては「語彙を覚えなきゃ!」と思えるいいテストですね。
(全文ベタ読みが不利という意味じゃないですよ(^^)むしろある程度のレベル以上の人は全文ベタ読みの方が有利だと思ってます)


他に今回気になったことは・・・

リスニング、聞き取りやすかったです。
僕はアメリカ英語、カナダ英語の聞き取りが得意でイギリス英語、オーストラリア英語の聞き取りは苦手です。
でも今回は1回か2回しか「聞き取りにく!」って思いませんでした。

Part 1は、そういえば今回、受動態進行形の描写文がいくつ出るのか数えてみました。
結果は、5文。これは不正解を含みます。
(いや今回受動態進行形の正解はなかったような?)
24文中5文が受動態進行形って、結構な率ですね。
だからどうした、って言われると困りますが(笑)

Part 2は、結構ひねった?問題もありましたが、いつも通りといえばいつも通りでした。
WH疑問文は12問。そのうち4問くらいがひねった応答。
う~ん、特筆すべき点はないですね。

あ、うそでした。ありますあります。
今日、会場の外で車のクラクションがなが~く鳴っていた問題があったんです。
それは問16で起きました。
あれで集中力を削がれた人は多かったと思います。
僕は必殺カクテルパーティ効果で難を逃れました。
結局、「その問題については、希望者にのみセカンドチャンス」という処置がとられました。
でも僕の部屋の人はひとりも再試験を希望せず。みんな帰っていました。
普段再試験なんて提案されないので、ちょっと珍しい経験ができました。
(再試験は受けてないけど)


Part 3は、いわゆる「森」問題が多かったです。解きやすいと感じた人は多かったのでは。
あ、でも前回に続き3人による会話が2つありました。
3人の会話、これから増えていくんですかね・・・?


Part 4は、選択肢の長さが短いものが多く、これも解きやすかったです。

Part 5は、わかりやすい文法問題が多く、瞬殺問題が何問もありました。
Part 5には難しい語彙はなし。

Part 6は、ちょっと難しめの文法?が出ていました。が、700以上の中上級者の人は迷ってもいいけど正解しておきたいもの。確か1セット目の1問目。

Part 6を終えた時点で16分経過していました。
(Part 5途中でトイレにいきましたけど)

Part 7は、前半(シングル)は調子よくいっていたんですが、後半(ダブルとトリプル)でやっぱり時間がかかってしまい、終了は7分前。
新形式になってから、どうも10分以上余らせることができません。
やっぱり分量が多くなっているんでしょう。

そうそう、全体を通して、なんとな~くですが、これまでのTOEICと傾向がずれてきているのかなぁという雰囲気は感じました。
リスニングPart 3~4の会話やトークの内容もそうですし、リーディングの難しい語彙もそうですし。
そういえば、今日はPart 3も4も、言いよどみや割り込みという新形式の特徴と言われていたものが1回も出ていませんでした。
その点(言いよどみや割り込み)に関しては、旧形式っぽい。
というか、ひょっとしてETSが「やっぱり内容勝負だ!言いよどみとかちょこざいなマネはせん!」とか思っているのかもしれません。
(言いよどみって、してもらった方が理解の助けになって簡単だったりしますしね)


今日のTOEICの感想はこんな感じです!

僕に関しては・・・
今回は多分全問正解してると思います(^^)
一応、Part 3とPart 4で1問ずつ迷った問題はありましたが、勘で正解しているでしょう。
とか言っておいて、990落としていたら恥ずかしいので、もし落としていたら受験していなかったことにします!←それは無理


来月ももちろん受験します!
引き続き、英語学習を頑張っていきます~(^^)/




いつもお読みいただきありがとうございます!
よければ応援のクリックお願いします(^^)/

TOEIC ブログランキングへ

コメント

非公開コメント

Jet Bull

TOEICは満点ですが、まだまだ英語学習は続けています。

YouTubeの猛牛ちゃんねるでTOEIC対策動画を配信中。


猛牛ちゃんねるが書籍化しました!!!


↑共著させて頂いた「TOEICL&Rテスト基本単語帳」


↑監修させて頂いた「プライム模試」


↑監修させて頂いた通称「だけ問L」


↑執筆協力させて頂いた通称「澤トレ」


↑こっそり執筆協力


↑こっそり執筆協力


↑こっそり翻訳協力

過去のTOEICなどの成績↓
【TOEIC公開テスト】
2009/03 965(L485 R480)
2010/01 965(L480 R485)
2010/10 990
2011/01 990
2011/06 990
2011/07 990
2012/01 990
2012/07 990
2012/10 980(L490 R490)
2012/11 990
2013/01 985(L495 R490)
2013/03 985(L495 R490)
2013/04 985(L495 R490)
2013/05 990
2013/06 990
2013/07 990
2013/09 990
2013/10 990
2013/11 990
2014/01 990!全問正解!
2014/03 985(L495 R490)
2014/04 990!全問正解!
2014/05 990!全問正解!
2014/06 990!全問正解!
2014/07 990 アビメ100%
2014/09 990 アビメ100%
2014/10 990
2014/11 990
2014/12 990 アビメ100%
2015/01 病欠orz
2015/03 985(L495 R490)
2015/04 990
2015/05 990 アビメ100%
2015/06 990
2015/07 990 アビメ100%
2015/09 990
2015/10 990
2015/11 990
2015/12 990 アビメ100%
2016/01 990
2016/03 990 アビメ100%
2016/04 990
2016/05 990 アビメ100%
2016/06 990
2016/07 990
2016/09 990
2016/10 990
2016/11 990 アビメ100%
2016/12 990
2017/01 990 アビメ100%
2017/03 990 アビメ100%
2017/04 990
2017/05 990
2017/06 990
2017/07 990
2017/09 990
2017/10 990
2017/11 990
2017/12 990
2018/01 990
2018/03 990 アビメ100%
2018/04 990 アビメ100%
2018/05 990 アビメ100%
2018/06 990
2018/07 990
2018/09 990 アビメ100%
2018/10 990 アビメ100%
2018/11 990
2018/12 990
2019/01 990
2019/03 990
2019/04 受験していません
(62)

(以下は認定証紛失し、捜索中)
2002年頃 330
2005年頃 455
2007/03 730
2008/03 730
2009/01 965

【TOEIC SWテスト】
2012/03 S170 W200
2012/09 S180 W190
2012/11 S180 W190
2013/02 S190 W180
2013/04 S190 W190
2013/08 S200 W190

(認定証紛失分、捜索中)
2010/08 S140 W180(うろ覚え)

【TOEFL iBT】
2014/06 109
2014/07 101

【英検】
2010/3 1級及び準1級合格
2015/1 1級及び準1級合格
2015/2 1級2次不合格(55)
2015/3 1級1次合格 2次辞退
2016/1 1級1次合格 2次辞退
2016/2 1級合格

Bull Twitter

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: