fc2ブログ

第221回TOEIC公開テスト 感想


本日TOEICを受験された皆様、お疲れ様でした。

今回の感想です。

Part 1 普通
Part 2 やや難しい
Part 3 普通
Part 4 普通

Part 5 やや難しい
Part 6 やや易しい
Part 7 Single やや易しい
Part 7 Double やや難しい
Part 7 Triple やや易しい

全体的には、普通じゃないでしょうか・・・。

リスニング
定石ばかりでしたね。特に記憶に残ったことはないです。
もちろん細かいところを言えば、Part 2のひねった応答とかはいつも通り出ているのですが、ちゃんと普通に答えているものもありますし。
あ、Part 2でひとつだけ、正解の発言Cを聞き逃すという失態をしました。明らかにAとBが違ったのでCをマークしたのですが・・・気が緩んでしまってぼーっとしてしまいました。何て言ってたんだろう。

あ、前言撤回。
2つだけ記憶に残ったことがありました。

ひとつめは、意図問題の該当発言部分がめちゃ長いものがあったこと。
数えてみたら、17単語でしたよ・・・。
リスニング音源って、平均で多分100単語くらいなんですけど、なんと5分の1弱もスクリプトが問題用紙に書いてあるという(^^;)
うん、まあいいんですけどね。結構なんでもありですね。これまでにもこんなに長い意図問題ってありましたっけ。

ふたつめは、Part 4の設問にthe manが主語のものがあったこと。
(これに気づくのは多分マニアック。そしてスコアアップとかには全く関わらないどうでもいい情報です)
Part 4だと通常主語はthe speakerとthe listenerになってます。
固有名詞が主語ってのもよくありますが。
で、speakerが女性だった場合、時々the womanが設問の主語になったり、男性であればthe manが主語になったりするんです。
でも今回は、speakerが女性だったのに設問の主語がthe manでした。このthe manはlistenerを指していました。
speakerの女性がトークの中でMr. 〇〇って言っていたので、the manがlistenerを指していると分かるんですけど・・・。
こういう出題ってこれまでにあったかなぁと思いました。
ただの問題作成者のミスかな?



リーディング
Part 5
中級者の方(~900くらい)には難しいと感じたのではないでしょうか。
品詞問題(か、動詞の形を問う問題)で、ちょっと難しい問題が数問ありました。
また、語彙問題もやや難しめのものがちらほら。
でも、上級者の方で「難しい」と思った方は多分あんまりいないでしょう。

Part 6
文選択問題も含めて全体的に簡単だったと思います。

Part 7
ダブルパッセージの2セット目、上が記事で下が手紙だったものが際立って文章量が多かったですね。
これよりはトリプルパッセージの方が簡単だったような気がします。
このセットの2問目、「述べられてるのは何でしょう型」だったんですけど、めっちゃ悩みました。
2回くらい記事を読んで、結局決められなくて、一旦スルーしてトリプルパッセージを終わらせて戻ってきて、また2回ずつ記事と手紙まで読んでようやく答えを絞れました。
自分がここで悩んだ理由は、選択肢の文の意味がしっかり取れていなかったことだと分析。
本文じゃなくて、選択肢の文の意味でひっかかったのは結構久しぶりでショッキングです。
まだまだ読解力が足りません・・・。

あと、トリプルパッセージ最後のセット。
本文を読んでいる間に3つの文書すべてに関連しそうな情報を発見しました。
「お!3文書参照型問題くるか!珍しい!」と若干テンションが上がったのです。
が、結局その情報は問題ではただの「2文書参照型問題」として出題されていました。
ちょっと残念。



今日の僕は、
リーディングの時間配分(というか結果的にかかった時間)
Part 5 9分
Part 6 6分
Part 7 Single 26分
Part 7 Double + Triple 27分
残り5分くらいで上記のダブルパッセージ検討
みたいな感じでした。

リスニング1問~2問ミス(Part 2でひとつとPart 3か4のどちらかでひとつミス)
リーディングは1~2問ミス(Part 5でひとつ、Part 7でひとつ)
くらいかな~、と思います。

う~ん、多分ちゃんと満点いけていると思いますが、場合によっては逃すかも・・・くらいでしょうか。

スコアは関係なく、引き続き地味~に音読+単語暗記を頑張ります!


いつもお読みいただきありがとうございます!
よければ応援のクリックお願いします(^^)/

TOEIC ブログランキングへ

コメント

ツウ

No title
Jet Bullさん、今日も勉強になりました!ありがとうございます。

Jet Bullさんと同じフォームかどうか分からないですが、
うちはP3・5・6・7が難しかったです。

英文量が、ここ数ヶ月の中でも多い部類に入りました。
SPの最初から長いものがいくつか続きました。
DPは英文量はそう多くないですが、問題が難しく、TPは英文量が多かったです。

Jet Bull

Re: No title
ツウさん

こちらこそいつもありがとうございます。

おそらく、僕が受けたものはツウさんがウケられたフォームとは別ものだと思います。
SPは最初のうちは短いものが多くDPは分量が多く、TPは普通くらいでした(少し少な目?)。
もしかしたらツイッター上でゲキムズと言われていたものがツウさんのフォームかもしれませんね・・・。

Jet Bull

No title
6/26 19:00ごろにコメントをして頂いた方へ。

大変申し訳ありませんが、私の判断で書き込みを消去させて頂きました。
以後コメントを頂く場合は、リンクなしでの書き込みでお願いいたします。
全くそういう意図(コメントからの集客)がないのであれば、勝手に消去して大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
非公開コメント

Jet Bull

TOEICは満点ですが、まだまだ英語学習は続けています。

YouTubeの猛牛ちゃんねるでTOEIC対策動画を配信中。


猛牛ちゃんねるが書籍化しました!!!


↑共著させて頂いた「TOEICL&Rテスト基本単語帳」


↑監修させて頂いた「プライム模試」


↑監修させて頂いた通称「だけ問L」


↑執筆協力させて頂いた通称「澤トレ」


↑こっそり執筆協力


↑こっそり執筆協力


↑こっそり翻訳協力

過去のTOEICなどの成績↓
【TOEIC公開テスト】
2009/03 965(L485 R480)
2010/01 965(L480 R485)
2010/10 990
2011/01 990
2011/06 990
2011/07 990
2012/01 990
2012/07 990
2012/10 980(L490 R490)
2012/11 990
2013/01 985(L495 R490)
2013/03 985(L495 R490)
2013/04 985(L495 R490)
2013/05 990
2013/06 990
2013/07 990
2013/09 990
2013/10 990
2013/11 990
2014/01 990!全問正解!
2014/03 985(L495 R490)
2014/04 990!全問正解!
2014/05 990!全問正解!
2014/06 990!全問正解!
2014/07 990 アビメ100%
2014/09 990 アビメ100%
2014/10 990
2014/11 990
2014/12 990 アビメ100%
2015/01 病欠orz
2015/03 985(L495 R490)
2015/04 990
2015/05 990 アビメ100%
2015/06 990
2015/07 990 アビメ100%
2015/09 990
2015/10 990
2015/11 990
2015/12 990 アビメ100%
2016/01 990
2016/03 990 アビメ100%
2016/04 990
2016/05 990 アビメ100%
2016/06 990
2016/07 990
2016/09 990
2016/10 990
2016/11 990 アビメ100%
2016/12 990
2017/01 990 アビメ100%
2017/03 990 アビメ100%
2017/04 990
2017/05 990
2017/06 990
2017/07 990
2017/09 990
2017/10 990
2017/11 990
2017/12 990
2018/01 990
2018/03 990 アビメ100%
2018/04 990 アビメ100%
2018/05 990 アビメ100%
2018/06 990
2018/07 990
2018/09 990 アビメ100%
2018/10 990 アビメ100%
2018/11 990
2018/12 990
2019/01 990
2019/03 990
2019/04 受験していません
(62)

(以下は認定証紛失し、捜索中)
2002年頃 330
2005年頃 455
2007/03 730
2008/03 730
2009/01 965

【TOEIC SWテスト】
2012/03 S170 W200
2012/09 S180 W190
2012/11 S180 W190
2013/02 S190 W180
2013/04 S190 W190
2013/08 S200 W190

(認定証紛失分、捜索中)
2010/08 S140 W180(うろ覚え)

【TOEFL iBT】
2014/06 109
2014/07 101

【英検】
2010/3 1級及び準1級合格
2015/1 1級及び準1級合格
2015/2 1級2次不合格(55)
2015/3 1級1次合格 2次辞退
2016/1 1級1次合格 2次辞退
2016/2 1級合格

Bull Twitter

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: