fc2ブログ

TOEIC🄬L&Rテスト プライム模試400問 を監修させて頂きました。

僕が監修させて頂いたTOEIC模試本が出ます↓



タイトルは、「プライム模試」です。


9月13日発売です。

この模試本は、昨年12月に発売されたこの2冊↓の姉妹本(というか、続編?)にあたります。

 
(だけもんLは僕、Rは天満さん監修)



「プライム模試」の原書は上の「だけもん」2冊と同じく、「ハッカーズ新TOEIC実践1000題 1」のリスニングとリーディングです。

「だけもん」と採用している問題は別なので、問題に被りはありません。



プライム模試には以下のような特徴があります。
(特徴があります、というよりは、頑張ったぞと自己主張しておきたい部分かも・・・)

① ハッカーズのオリジナル問題よりも本番に近い
(こんなこと書くと怒られるかも・・・怒られたら記事のこの部分消します(汗))

② 「英語学習に役立つ日本語訳」がついている

③ 解説はわかりやすく、プラスアルファの情報が若干多め







① ハッカーズのオリジナル問題よりも本番に近い

ハッカーズの問題って、そもそも本番に近いんですけど。

それでも、「ここは問題(や英文)を修正した方がよりTOEICらしくなる」という部分は結構あります。

一応、弁護?強調?しておくと、
ハッカーズの問題はそもそも本番に近い
です。

単純に、関わる人間が多くなると、それだけ色々な視点から「本番に近いかどうか」をチェックすることになるため、
結果としてプライム模試が原書より本番に近くなった
というだけの話です。

色々なフィルターを通した方が、問題は良いものになりますからね。

そもそもハッカーズ原書の段階でも精選されていた問題に、日本人である僕やTTTの先生方の視点を通してさらに磨きをかけた、というイメージですね。

というわけで、比べる人はいないと思いますけど、もし原書と並べて見比べたら結構違った問題になっています。

あ、これは「だけもん」の時と同じといえば同じです。「だけもん」でもだいぶ修正したので。

「だけもん」を監修した時と同様、
BEYOND990の問題(僕自身が間違ったり、自信が持てなくてネイティブの助けを借りた問題)はすべて変更しています。
(全レべル対象なので)

全体としての仕上がりは、本番よりちょっと難しいくらいです。

ちなみに、問題だけでなく本文の英文も修正したりしていますが、全てネイティブにも入念にチェックしてもらっているので安心してください(って、当然といえば当然のことだとは思うんですけど、一応)。





② 「英語学習に役立つ日本語訳」がついている

「英語学習に役立つ和訳」を目指して書きました。
(いや、正確には、訳も解説もTTTの先生方に書いて頂いているんですけど)

「どういう訳が学習者にとって役立つのか?」なんて解説者の先生方と話しながら、訳に取り組んで頂きました。

英語と訳を突き合せた時に、「英語のこの部分は日本語ではこの部分にあたる」というのがなんとなく分かるようになっています。

『この英文がこの日本語訳になるのは何故?と思ってしまうような「意訳」をできるだけ排除しつつも、日本語としてはギリギリ自然な訳』
ですね。

意訳VS直訳という方針は、著者(とか監修者)によって変わってくる部分です。

色々な参考書を見ていると、「あ、この人は完全意訳派だな」という方と、「どちらかというと直訳派」という方の両方がいます。

僕は「どちらかというと直訳」の方が英語学習をする上では役に立つと思っているので、「プライム模試」は「若干直訳寄り(でも一応自然)な訳」に仕上げています。

英文と和訳を突き合せた時に「なんでここがこういう意味なんだろう。わからん・・・」というフラストレーションはあまり感じない
ようにできています。





③ 解説はわかりやすく、プラスアルファの情報が若干多め

解説はわかりやすいです。
解説についてはそれしか言えないんですが(汗)

ただ、「リスニングだけ300問」の時と1点変えた部分があります。

TIPSというコラム?みたいなものを付けました。

「語彙TIPS」と「構文TIPS」という2種類を作りました。

語彙TIPSは、ただ問題を解いているだけだとスルーしてしまうような語彙の意味や用法などの解説を書きました。

構文TIPSは、構造をつかみづらい英文に焦点をあてて解説しています。

英語をきちんと理解する能力を伸ばすのに役立てて頂ければと思います。





以上のように、プライム模試は

① 質の良い問題

② 学習に役立つ和訳

③ わかりやすい解説


という3点が特徴になっています。


TOEIC学習にお役立て頂ければ幸いです!

TOEIC受けないという方も、別に使わなくていいから 英語学習に役立つんで買ってください!



20170909.png
(プライム模試・リスニング/リーディングだけ300問)




いつもお読みいただきありがとうございます!
よければ応援のクリックお願いします(^^)/

TOEIC ブログランキングへ

コメント

非公開コメント

Jet Bull

TOEICは満点ですが、まだまだ英語学習は続けています。

YouTubeの猛牛ちゃんねるでTOEIC対策動画を配信中。


猛牛ちゃんねるが書籍化しました!!!


↑共著させて頂いた「TOEICL&Rテスト基本単語帳」


↑監修させて頂いた「プライム模試」


↑監修させて頂いた通称「だけ問L」


↑執筆協力させて頂いた通称「澤トレ」


↑こっそり執筆協力


↑こっそり執筆協力


↑こっそり翻訳協力

過去のTOEICなどの成績↓
【TOEIC公開テスト】
2009/03 965(L485 R480)
2010/01 965(L480 R485)
2010/10 990
2011/01 990
2011/06 990
2011/07 990
2012/01 990
2012/07 990
2012/10 980(L490 R490)
2012/11 990
2013/01 985(L495 R490)
2013/03 985(L495 R490)
2013/04 985(L495 R490)
2013/05 990
2013/06 990
2013/07 990
2013/09 990
2013/10 990
2013/11 990
2014/01 990!全問正解!
2014/03 985(L495 R490)
2014/04 990!全問正解!
2014/05 990!全問正解!
2014/06 990!全問正解!
2014/07 990 アビメ100%
2014/09 990 アビメ100%
2014/10 990
2014/11 990
2014/12 990 アビメ100%
2015/01 病欠orz
2015/03 985(L495 R490)
2015/04 990
2015/05 990 アビメ100%
2015/06 990
2015/07 990 アビメ100%
2015/09 990
2015/10 990
2015/11 990
2015/12 990 アビメ100%
2016/01 990
2016/03 990 アビメ100%
2016/04 990
2016/05 990 アビメ100%
2016/06 990
2016/07 990
2016/09 990
2016/10 990
2016/11 990 アビメ100%
2016/12 990
2017/01 990 アビメ100%
2017/03 990 アビメ100%
2017/04 990
2017/05 990
2017/06 990
2017/07 990
2017/09 990
2017/10 990
2017/11 990
2017/12 990
2018/01 990
2018/03 990 アビメ100%
2018/04 990 アビメ100%
2018/05 990 アビメ100%
2018/06 990
2018/07 990
2018/09 990 アビメ100%
2018/10 990 アビメ100%
2018/11 990
2018/12 990
2019/01 990
2019/03 990
2019/04 受験していません
(62)

(以下は認定証紛失し、捜索中)
2002年頃 330
2005年頃 455
2007/03 730
2008/03 730
2009/01 965

【TOEIC SWテスト】
2012/03 S170 W200
2012/09 S180 W190
2012/11 S180 W190
2013/02 S190 W180
2013/04 S190 W190
2013/08 S200 W190

(認定証紛失分、捜索中)
2010/08 S140 W180(うろ覚え)

【TOEFL iBT】
2014/06 109
2014/07 101

【英検】
2010/3 1級及び準1級合格
2015/1 1級及び準1級合格
2015/2 1級2次不合格(55)
2015/3 1級1次合格 2次辞退
2016/1 1級1次合格 2次辞退
2016/2 1級合格

Bull Twitter

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: